『那覇市営奥武山野球場』 改め 『沖縄セルラースタジアム那覇』

blessthishouse

2010年04月22日 18:00


ブレス*ディス*ハウスの宿泊施設から

徒歩で4~5分に位置する野球場。


 奥武山球場の愛称は 沖縄セルラースタジアム那覇

 4月から使用が始まる那覇市営奥武山野球場と同屋内運動場の命名権(ネーミングライツ)を沖縄セルラー電話(北川洋社長)が年額1200万円で取得した。同野球場の愛称は「沖縄セルラースタジアム那覇」となる。屋内運動場は「沖縄セルラーパーク那覇」。契約は2010年4月から3年間。
 那覇市教育委員会が2月、命名権のスポンサーを募集。セルラー社を含め県内企業3社から応募があり、命名権料、期間、名称、地域貢献度、財務諸表の5項目を審査し、セルラー社を選定した。
 命名権を得た同社は球場内に愛称を記した看板を設置する。
 17日、那覇市役所で行われた翁長雄志市長の発表会見に同席した北川社長は「地元への貢献の一環として応募させていただいた。那覇空港を行き来する際に目にする施設なので、広告効果も高い」と語った。

 [琉球新報より抜粋]



やっと、野球場のお名前が決まり

先週の週末の3日間はプロ野球の試合がありました!



初日は、地元『沖縄電力』との試合。






結果は。。。









沖縄電力‐巨人2軍 (沖縄セルラースタジアム那覇、18:37、5000人)

2010年4月16日(金)

沖縄電力 001 600 000 - 7
巨人 2軍 300 000 002 - 5

(沖)仲宗根、高坂、伊波-福原
(巨)笠原、齋藤、西村優、尾藤-市川、實松


試合の詳細はこちらをクリック → 試合結果を見る





   \(~o~)/





接戦の末、沖縄電力の勝利~!





17日(土)、18日(日)に開催された

 巨人 - 阪神

は、後ほど球場の画像を踏まえて

アップしま~す!




今までのお客様を一部ご紹介  こちら



BTHのランキングのチェック先

にほんブログ村・沖縄旅行

ポチッと応援よろしくおねがいします!


携帯サイトのアドレスはこちら  →  http://m-bth.mymp.jp/
(携帯から地図も見れるのでご宿泊される方は登録しておくと便利ですよ♪)

QRコードでもアクセスできます


 高級コンドミニアムホテル
 BLESS*THIS*HOUSE
~那覇空港に近い宿泊施設~


住所  :沖縄県那覇市山下町4-9   >>地図はこちら
連絡先:090-9560-7822
                         >>宿泊予約はコチラ

関連記事